山下洋輔(7)2007年09月29日 12時30分06秒

ピアノ協奏曲第一番「エンカウンター」はその後、栗山和樹さん編曲の木管アンサンブルに、原朋直(tp)、川嶋哲郎(ts)というジャズ・ソリストを迎えて演奏され、さらにピアノ協奏曲第二番「ラプソディ・イン・F」もできました。これは指揮の茂木大輔さんが途中でソリストに変身して吹きまくるという場面があります。そんなこんなの経過の末、さらに来年は東京オペラシティ開館10周年ということで、第三番を作曲初演することになりました。今その制作のまっただ中で毎日がパニックの日々です。

思わず自作曲の話ばかりになりましたが、すべては「ラプソディ・イン・ブルー」から始まったことは前に述べました。その「ラプソディ」の準備は進んでいます。といいますか、実は今年は「ラプソディ」の当たり年で、6月以来、神奈川フィル・金聖響、瀬戸フィル・山田和樹、大阪シンフォニカー・大山平一郎(3回)とやって、この「せんくら」が今年の打ち止めなんですね。交響楽団との共演は音楽生活の中で最も嬉しく楽しいことの一つですが、やはりジャズ・コンサートの演奏とは違う緊張感があります。いやあ、実際大変なんですよ。でもこの「せんくら」の日は千秋楽なので、きっと身も心も解放された姿をお目にかけることが出来ると思います。是非ご一緒にその時間を楽しみましょう。またその翌日にはソロピアノを2回ご披露しますが、これはもう何の制約もない世界です。果たして何が発見できて自分がどこまで行けるのか、今からどきどきしています。

日本の音楽の歴史に素晴らしい伝統を作りつつある「せんくら」に参加できる幸せをあらためて噛みしめております。

プロデューサー・ノート<ラジオNIKKEI クラシカル・チャオ放送される>2007年09月29日 16時51分50秒

<ラジオNIKKEIの丹野さん>

9月24日祝日にラジオNIKKEIのクラシカル・チャオで、せんくら特集が放送されました。皆さんお聴きいただけましたか?多分お聴きいただいてないでしょうね。私もそうです。なかなか短波ラジオを持っている人はいないでしょう。

が、何のご心配もいりません。コンピュータさえあればオン・ディマンドでもポッドキャストでも、いつでもどこでもお聴きいただけます。

クラシカル・チャオブログの9月25日のページ
http://blog.radionikkei.jp/ciao/
からオン・ディマンドへもポッドキャストへもすぐに飛べるようになっています。

番組の中身は、と言えば、30分番組の全篇が仙台市とせんくら一色で、公共の電波でこんな宣伝番組みたいな作りで大丈夫なのか?と思ってしまうくらいです。

ポッドキャスト
http://www.radionikkei.jp/contents/podcasting.cfm
に至っては30番組からはみ出た分まで含む37分バージョンで更にたっぷり楽しめます。

特に、せんくらスタッフは必ず聴くようにね!

クラシカル・チャオはもちろん本番の取材もしていただけるようで事後の番組も作っていただけそうです。聴衆の皆さんもマイクを向けられたらいつでも対応できるように、受け狙いのコメントでも準備しておいてください。

平井洋 せんくらプロデューサー