映画音楽からクラシック2007年05月01日 10時21分21秒

クラシック音楽をよくお聴きになる方も、その入り口はさまざまでしょうが、テレビや映画の音楽から親しむようになった方も多いのではないでしょうか。

70年代、FMでは、映画音楽を特集した番組が毎週放送されていました。中学生の身であった私に映画の料金もままならず、新作などはラジオで音楽を聴いて映画の雰囲気を想像していたものです。「サン・トラ」盤の演奏には本物のありがたみ、のようなものがあったように思います。とはいえ、スタンリー・ブラック指揮のロンドン・フェスティバル・オーケストラとか、101ストリングスとか、本物に負けない大編成(?)も聴きものでした。

そんなある週、SF映画「2001年宇宙の旅」の音楽として「ツァラトゥストラはこう語った」(そういう名前の曲なんですね。当時は文語調で「~かく語りき」と呼ばれていました。)の序奏が流れ、オルガンも加わった大オーケストラの轟音に驚きました。そのカッコよさが忘れられず、レコード屋さん(20世紀には街のあちこちにあったものです。)で廉価盤を探して「ツァラ~」を買い、家のポータブル・プレーヤーで、冒頭だけ繰り返し聴きました。残りの部分は、ろくに聴いた覚えがありませんが、とはいえ、初めて積極的に聴いたクラシック音楽ではありました。

柴田聡史
(仙台市市民文化事業団)

コメント

_ 英 ― 2007年05月01日 16時16分40秒

もっと昔になると赤くてやわらかいソノシートがあった。露天のような店で何百円かで何枚組のクラシックをおこづかいで買った覚えがある。学校の自由研究で曲の感想と作曲者のことを調べた。百科事典丸写しだったから内容はさっぱりわからなかったが、大きな花丸をもらった。

_ cacao86 ― 2007年05月02日 02時52分06秒

最近では「CMからクラシック」です。
simcのCMでリストのバイオリンコンチェルトがかっよく効果的に使われていますね。とても気に入ったので、CDを探して聴いています。

_ 柴田 ― 2007年05月02日 16時11分14秒

クラシックが学校時代の思い出につながる方も多いことでしょう。simcのCMもコンクールのみならず音楽に関心をもつきっかけになるとしたら、望外の喜びです。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

※トラックバックの受付件数を超えているため、この記事にトラックバックを投稿することができません。