仙台ジュニアオーケストラ(2)せんくらの曲目の発表を聞いて ― 2007年09月03日 09時02分17秒

こんにちは、仙台ジュニアオーケストラ インスペクターの小野寺陽です。
今回、仙台ジュニアオーケストラが「せんくら」で演奏する曲についてですが、この曲目が、音楽監督の山下先生から発表された時、迫力のある“マイスタージンガー”、陽気でポップ調な“パリのアメリカ人”、そして壮大なドヴォルザーク“交響曲第8番1楽章”と、いろんな音楽が、一度に楽しめて良いなあと思いました。
今年で、2年目となる仙台クラシックフェスティバルに向けて、素晴らしい演奏できるように、頑張っていこうと思います。
コメント
_ 花梨 ― 2007年09月04日 07時48分43秒
曲目は誰がどうやって決めるんですか?
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://sencla-blog.asablo.jp/blog/2007/09/03/1764744/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
_ ライプツィヒの紹介 - 2007年09月04日 17時13分05秒
ライプツィヒに関する情報案内サイトです!