シエナ(1)【シエナ☆フルーツ】2007年05月20日 09時10分18秒

せんくらブログを読んでくださっているみなさん、こんにちは!(^O^)/
“シエナ☆フルーツ”です!!

と、言われましても、、
何の人タチなのかしら……。(?_?)。。て感じですよね。

 シエナ・ウインド・オーケストラ(吹奏楽団)のフルートセクションの“ふたり”+パーカッションのアンサンブル☆ユニットです♪

 みなさんはフルートについて、どのようなイメージをお持ちですか?

『癒し系』??

フルートのあたたかくて、やわらかい音色に身をゆだねてしまって下さい(^_^)ね。

そして、シエナ☆フルーツはそれだけにとどまりません!

『元気!パワフル!!p(^^)q』

吹奏楽でつちかった、カラフルな“音色”と“トーク”
そしてダンス!(本当かっf^_^;(笑)?)
でみなさんと一緒に楽しいステージを作っていきます。

今回の『シエナ☆フルーツ』の公演は2回!

【踊るフルート!叫ぶマリンバ!元気がでるコンサート】
10:30~11:15 せんだいメディアテーク
曲目:ブラジレイラ/ミモザ/シエナ☆フルーツ~秋のメロディ/ヴェニスの謝肉祭/グリーンスリーヴス・ファンタジー

様々なプログラムで、ノンジャンルにお送りする45分!シエナ☆フルーツワールドにどっぷりつかって下さい。(´∀`)

【ふえとたいこ(0歳児からのコンサート)】
14:00~14:45 太白区文化センター展示ホール
曲目:フルーツ☆ポルカ/ディズニー・メドレー/ジブリメドレー/キラキラ星変(!?)奏曲

0歳から『老若男女問わず♪』どなたでも参加できる楽しいコンサートです。(^O^)/

“ふえ”と“たいこ”は音楽の原点ですよね。ウキウキトークをまじえながら、踊り出したくなるようなサウンドから、しっとりとした音楽まで、さまざまな“お楽しみ”をお届けします!(^_-)-☆
さぁ。せんくらで『シエナ☆フルーツ』を聴きにいこう!

執筆:フルート 金野紗綾香


~シエナ☆フルーツ情報~
★ 金野 紗綾香(かねのさやか)
→「さやちゃんのブログ」http://swo-blog.seesaa.net/

★ 西田 紀子(にしだのりこ)
→H.P. http://homepage2.nifty.com/ayasenoriko/index.html

和谷泰扶(1)2007年05月20日 09時10分19秒

『仙クラ』ファンの皆さま、今年もブログの季節到来です。
トップは私、クロマティック・ハーモニカ奏者の和谷泰扶(わたにやすお)です。これからの1週間、お付き合いのほど よろしくお願いいたします。

まずは自己紹介:京都生まれ 実家は創業200余年の和ろうそく店『わた悟』の二男としてこの世に現る。幼少のころは『神童』と巷では言われていたそうですが、私の記憶にはございません。

ハーモニカとの出会いは兄がハーモニカ下手だったことから習いだしたのがきっかけです。私の小学生のころは音楽の授業でハーモニカがありました。(驚いている方は若い方、うなずいた方はそこそこお年の方です。私はそこそこです。)

別に他の音楽家の方のように子供のころから練習漬けの毎日ではなく、普通にごく普通に育ちました。大学3年生のときに異変が起こります。その兆候は以前からちょくちょくあったのですが、ハーモニカ連盟主催のヨーロッパ旅行で『ラリー・アドラーとトミー・ライリー』の二人の巨匠に出会ったのです。その2年後にはドイツ留学の長い旅に出たのです。

今、文章を書いていてあらためて人との出会いの尊さを感じます。私がハーモニカ奏者として今日演奏できるのも色々なところやタイミングで出会うべくして人と出会い、その道がつながっているのです。

10月仙台では皆さんとどのような出会いができるのか今から楽しみです。