波多野睦美(5) ― 2007年06月21日 09時30分50秒
ダ・ヴィンチの「受胎告知」を見に行きました。ガブリエルの真紅の衣、白い横顔が細胞に染みました。
会場にはデジタルで再現された複製画もありましたが、やはり何かが違うと言って「光」です。
本物には形容しようのない、生き物のような『うごめき』がありました。光がゆらゆらしてるような、絵の中から澄んだ音が響いてくるような。
絵画は、画家が意図して伝えようとしたことがそのままそこにある。もちろん保存の状態にもよりますが、音楽とはそのあたり、かなり違います。
私たちは「楽譜」という不完全なものを案内人にして、作曲家と語り合う。その歌を作った人の「光」の百分の一でも再現できたら、と願いながら。
会場にはデジタルで再現された複製画もありましたが、やはり何かが違うと言って「光」です。
本物には形容しようのない、生き物のような『うごめき』がありました。光がゆらゆらしてるような、絵の中から澄んだ音が響いてくるような。
絵画は、画家が意図して伝えようとしたことがそのままそこにある。もちろん保存の状態にもよりますが、音楽とはそのあたり、かなり違います。
私たちは「楽譜」という不完全なものを案内人にして、作曲家と語り合う。その歌を作った人の「光」の百分の一でも再現できたら、と願いながら。
米良美一(5) ― 2007年06月21日 09時31分27秒
これから目白に出かけて、夜七時からコンサートが開演する。
今日のコンサートではアンティーク着物を着ることになっていて、よりレトロな雰囲気の中、粋なフランスと日本を楽しんでいただきたいと思っている。
ボクは普段から着物が好きでよく着ている方だと思うが、歌うとなると…!?うまくできるかな?
では、いって参ります!!
今日のコンサートではアンティーク着物を着ることになっていて、よりレトロな雰囲気の中、粋なフランスと日本を楽しんでいただきたいと思っている。
ボクは普段から着物が好きでよく着ている方だと思うが、歌うとなると…!?うまくできるかな?
では、いって参ります!!
最近のコメント